最近、元ZOZOTOWN社長前澤さんの“世の中をお金のない世界にしたい”旨のnoteの記事を読みました。
前澤さんの“「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる”の記事はこちら
私も以前から似たようなことを漠然と考えていたので、有名な方がこのような形で公開しているのが嬉しかったです。
色々な理由でお金を稼ぐことが出来ない・お金を使うことが出来ない人たちが、辛い・苦しい思いをするのは不公平だと思いませんか?
今、世界中で問題になっている事のほとんどはお金が絡んでいることだと言われています。
お金が世の中を複雑にしているのかもしれませんね。
世の中はもっと単純で良いと思います。
これだけ文明が発展して来ているのでそろそろ通貨の方も“もっと簡単な別なシステム”に変わっても良いのではないかと思います。
今は“お金を稼いでお金を使う”のが当たり前の世界ですが、いつの日か、通貨の概念が無くなり“感謝・信頼”で経済がまわる日が来ることを切に願います。
おまけ
以前、大泉洋主演の「しあわせのパン」という映画を見たことがあるのですが、それはお金のやりとりが全く無い設定で“お金のない世界”を垣間見えた気がしてほっこりしました。
興味がある方は是非ご覧になってみてください。
Amazon.co.jp: しあわせのパンを観る | Prime Video
東京から北海道の月浦に移り住み、湖が見渡せる丘の上でパンカフェ「マーニ」を始めた夫婦、りえさんと水縞くん。水縞くんがパンを焼き、りえさんがそれに合うコーヒーを淹れ、料理をつくる。そこには、日々いろんなお客さまがやってくる。北海道から出られない青年トキオ、なんでも聞こえてしまう地獄耳の硝子作家ヨーコ、口をきかない少女未久...
お金のいらない国 | 長島 龍人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで長島 龍人のお金のいらない国。アマゾンならポイント還元本が多数。長島 龍人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またお金のいらない国もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
コメント