ポートフォリオ変えました。

だいぶ前にポートフォリオ(投資信託の割合)を公開したかと思いますが、その後変更したので公開します。

去年、ポートフォリオを公開したあとも実はなんとなくモヤモヤしていました。

自分の気持ちに合ってなかったのだと思います。

その後、ポートフォリオのことを調べていたらとある法則にたどり着いたのでそのとおりに運用してみようと思いました。

この方法は自分の気持ちの中でもしっくりくるものがありました。

今回決めたポートフォリオはこちらです。

つみたてNISA

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 40%

課税口座

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 40.8%

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 7.9%

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス 3.2%

ニッセイ-〈購入・換金手数料なし〉ニッセイJリートインデックスファンド 3.2%

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 3%

大和-i Free 新興国債券インデックス 1.3%

三菱住友TAM-SMTゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)0.6%

各ファンドの純資産総額に応じて算出しました。

色々な種類のファンドに投資する分散投資は万が一株価が大暴落してしまったときのための精神安定剤という意味でも大事だと思います。

ただし、この方法が本当に合ってるかどうかは正直わかりません。

でも自分の気持ちにはしっくりきているので当面はこのやり方でやってみようと思います。

前回のポートフォリオとはだいふ変更点があるので完全に今回決めたポートフォリオにするにはまだ時間が掛かりそうです。

ポートフォリオは放置しているとどうしてもバランスが崩れていくものなので、新しいポートフォリオへの移行も兼ねて年に一度くらいはリバランス(売ったり買ったりしてバランスを整える)をしていきたいです。

ちなみに気になる現時点での含み損益は+2.06%です。

つまり2.06%の利益が出ているということです。

初めて投資信託してから一年経ちました。

最初のころに比べたら、少しずつですが安定して利益が増えてきたように感じます。

例の戦争が始まってしばらくマイナスが続いた時はあまり株価を見ないようにしていましたが、割とすぐに回復したので安心しました。

今後も月に10万ずつの投資で着実に、堅実に資産を増やそうと思います。

Amazon.co.jp

コメント

  1. Kindergarten(胸元全開) より:

    自分も数ヵ月前に積み立てNISAを始めました。

    積み立てNISAの枠が埋まってから、課税口座を使う感じですか?

    自分は積み立てNISAの枠を少し使っているだけなので…。

    • かずちゃん より:

      そうですね、つみたてNISAの枠をマックス使ってそれプラス課税口座も使ってます。
      希望のポートフォリオで分散投資しようとすると、つみたてNISAだけだと買える銘柄が限られてしまうので、足りない分課税口座で補っている感じです。

タイトルとURLをコピーしました