今日も朝から抜歯したところが痛かったけど、薬を飲んだら治まったので畑仕事をやることにしました。
まずはニンニク畑。

今日は畝立て、マルチング、植穴をあけるところまでやりました。

こちらは白菜畑です。

有機肥料をまいて畝立てをし、白菜の苗を植え付けました。
白菜の苗が虫食い過ぎて今年は失敗するかもしれませんがダメもとで植えてみました…
反省点としては、ポットに種をまいた時点でネットをかけておけばよかったと思います。
来年への課題ですね。


次にアブラナ科の種を色々まきました。
今回はひとつの畝を4つに区切って種をまいています。
この前知り合いの方から教えて頂いた栽培方法が楽そうだったので、その方法でやってみようと思いました。
栽培する予定の面積の半分くらいの場所に種をばらまき、苗ができたら空いているスペースに植え替えるという方法です。

手前半分のスペースにそれぞれの種をばらまきました。
夜になって気が付いたのですが、この畝にネットを張るのを忘れていました。
明日早々にネットを張りたいと思います。
畑仕事オススメアイテムはこちらです👇
コメント